Tunisia・・・

ホームへ



    ☆☆☆  チュニジアの風に吹かれて  その一  ☆☆☆あああああああ
20010/6/22〜28


急にチュニジアへ行くと決まったのは2週間程前かしら
はっきりは覚えてないのだけれど
主人が大学から帰ってきたと思ったら、
すぐに、大阪まで、説明会に行くといって出かけた。
それが、チュニジア行きの説明会だったらしい。

受付で、どの日にちも予約でいっぱいですと言われ、
話だけでもとアフリカに詳しい人の話を聞いていたら
とても、魅力的な国だと思ったらしい。
その上、七日間で10万円だと言われたものだから
そりゃ、心が動いたでしょう。
ちょうど、地中海文明を勉強している最中だしね。
でも、満杯ということで、諦めていたらしい。
それが、急に話の終わりになって、
エミレーツに22日に、予約が取れたから、新しく
ひとつグループを作って、行けることになりました。
行きたい人は、申し込んでくださいということになり
説明会を聞いていた人は、みな申し込んだらしい。
ということは、もちろん彼も申し込んだ。
わたしを道連れにして・・・

で、日にちが迫っていたもんだから、
キャンセル料も取られるし・・・
覚悟を決めて行くことにしました。
アフリカって聞いて何を用意したらいいのか、
予防注射はどうするのかとてんやわんや

でいろいろ調べて、ゴルフボール(バスタブの栓にする)
トイレットペーパー(日本のは優秀だから、ティッシュでは詰まるらしい)
包装用品(新聞紙、プチプチ、はさみ、ガムテープなど)
あと、何にもないから、バスタオル、タオル、石鹸など持って行った。
40度近くになるので、その上、遺跡には木陰はないので
日焼け対策だけは充分するように注意される。
日焼け止めと大きなつばの帽子のほかに、
ウォーター噴霧器と扇子、ペットボトルのお茶(冷めてもおいしい)
それと、長袖は絶対持っていくように言われる。
砂漠で肌を露出するのは、とても危険とか言われたし・・・

一週間留守にするので、
冷蔵庫を空っぽにしなきゃいけないし、
生ゴミもなるべく出さないように・・・
男の人はそういうことはわからないけれど、

で、あっという間に出発日。
奈良からバスでも楽だと思ったのだけれど
主人が行きは遅れたら大変だというので、
関空快速で行くことにする。
でも、電車で行ったのに途中、前の電車に
救急の病人が出たので、遅れていますとアナウンスがあって
やっぱりって、思いながら10分遅れで着く。

駅でドルに両替する。
なるべく、小さくしてくださいといったのに
ひとり1ドル紙幣は20枚だと言われる。

受付に行くとわたしたちが最後から二番目。
電車が遅れたからね
受付で、荷物を預けることと、搭乗手続きを
してきてくださいと言われる。
そういうことは自分でするのかと、
ごろごろスーツケースを転がしながら
でも、何も持たないでどうして搭乗券がもらえるのだろうと
わたしが言うと、彼が、きっと、向こうでわかるようになっているのだろうと
簡単に言ったので、そうかと思いながら、ふと見ると、蛇のくねりのような長い長い行列。
仕方ないので、そのしっぽに繋がる。遅々として縮まらない。
二時間前に集合の意味がよくわかった。
23:15出発なのに9:15集合。家をでたのは7時過ぎ。
あと、10人くらいかなと思ったところで、みんながうすみどりの紙を持っているのを見つける。
なんだろうと思って、前の人に聞くと、受付でもらったとのこと。
なるほど、これが搭乗手続きにいるんだと妙に納得。
主人が、受付へ戻って、プリントをもらって来なさいと言われ、
何でわたしって思ったけれど、反論してる場合じゃなくて、来た道を走って戻る。
でも同じようなカウンターだらけやし、
行き止まりだったりで、やっと添乗員さんを見つけたときはホッとする。
渡すのを忘れていたので、エミレーツの窓口の人に
渡してあるので大丈夫と言われる
けれど、心配だからついてきてもらう。
やはり窓口の人はいなくて、あちこち添乗員さんが探してくださる。
はっきり言って、もうここで、疲れました。
あとは出国手続きをして、ゲートの待合室で座り込んでいました。
時間も遅いから、ほとんどの店は閉まっていたしね。

エミレーツ航空でドバイへ(約10時間30分)
この飛行機では機内食のほかは眠っていたらいいのだから
疲れないのですが・・・問題はそのあとです。
ドバイから6時間20分かかって首都チュニスへ
まず乗り継ぎの時間、着いたのは午前4時45分
ドバイ発チュニス行きの出発が午前9時35分
ここで乗り継ぎの時間が五時間待ち。
うろうろと空港内を歩いても、ドバイのお金を持ってないから
なにも買えないし、ドルは使えるって聞いたけれど・・・

ドバイとチュニスの間にも、時差があるから
チュニス着が12時55分。
この時間待ちだけでも、ちょっとね〜って思っていたのに
けれど、飛行機に乗って、滑走路を走ってから
なかなか飛ばない。なぜ飛ばないのだろう〜前がつかえているのかなと
でも、もう30分も経っているよなどと話してたら
アナウンスがあって、エンジンじゃないところで
計器の故障があって、今調べているところって言っている。
おやおやそれは仕方ないね〜。無理に飛ばれても怖いし、

それから、一時間くらい経って、新しい計器と
交換するので、今、係りの者がが取りに行っているとのこと
エ〜っと思いながら、あと、どのくらいかかるのだろうと話していると
その辺から客席が騒がしくなってきましたね。
突然、大声で携帯で、喋りだすアラブ人。
上の荷物を開けて、食べ物を取り出す人。
人の足を踏みながら、通路をうろうろする人。
子供は泣き出すし、後ろの方の席だったので、トイレが近かったから
トイレに行く人がひっきりなしに通るし、
わたしはおとなしくシートに座ってました。
しばらくすると、計器を取り替えたけれど、やはりダメだったので
降りてくれと、アナウンスがあったときは、やっぱりと思いました。
もうホッとしたというか、はじめから、飛行機を、替えたらいいのに・・・
ここまでで、2時間以上経ってました。
空港へ戻って、また、手荷物検査から始まり、
ゲートへ連れて行かれ、そこの待合室で、3時間待たされました。
ここでやっとツアーの人たちと会えました。
っていうか個人で搭乗手続きをしたので、席がばらばらで
どの人と一緒のツアーかぜんぜんわからなかった。

本当に今日中にチュニスに着けるのだろうか。
ペットボトルの水と、カステラみたいなパンをもらって
ずーっと待っていました。
文庫本を持ってきていたから、よかった。
何処へもいけず、一箇所に5時間も待たされるのは、本当に苦痛。

でもちゃんとチュニスに着きました。
午後六時は過ぎていたけれど・・・
入国手続きをして、荷物を受け取って、
そして、空港の銀行でチュニジアンディナールに替える。
ツアーだから、ホテル代も食事代も払ってあるのだから・・・
どれだけ替えたらいいのかよくわからなかった。
あまりたくさん替えても、再両替はダメだと聞いていたので
ただ、お酒(ビール)を飲む人は、ビール代は高いとのこと。
お土産も買うし、主人は5千円、わたしは一万円を替えた。
円で両替してくれるのは、空港だけらしい。
もし足りない時は、関空でドルに両替してあるし、
最後は首都チュニスだから、ドルで充分間に合うと聞いていたし。
でもドルは強いね〜どこでも通じるもの。
円高と言っても、普通のところでは両替できないもの。
円をドルに替えてドルを現地通貨にするという、
手順を踏んでいたら、手数料だけでもひどいと思う。

あとで、計算したら、お土産を除いて、
ほとんどビール代と水代だった。
そうそう、写真代というのもかかるのです。
どこへ行っても、ひとり1ディナール(70円)は取られました。
二人だし、観光地に一日三ヵ所くらい回るし、
馬鹿にならない金額でした。
トイレ代も同じく1ディナール。
小銭がないと、トイレにも行けないって感じ。
毎朝、小銭があるかどうか、なかったら、
他の人に借りるか、何かを買うかの選択しかありません。
でも、そこらで売っているジュースとかは怖くて飲めません。
アイスクリームはなぜかネスカフェなので、
安心といわれたので、小銭のないときはアイスクリーム。
でも、棒つきアイスが2.5ディナールもするのよ。
ビール代は8〜10ディナール、食事のする場所で違う。
でも小瓶くらいの大きさです。
高いです。イスラムの人はお酒を飲まないからと言われました。
でもビールの銘柄はチュニジアでした。
もちろんワインもありましたが、ハーフボトルが単位なのでペケ。


一日目は、そういうことで、観光もみんな飛ばして
(あとで違う日に入れられる)まっすぐホテルへ
と言っても、チュニスじゃなくてケロアンまで行くので
着いたのは9時を過ぎていたかな・・・
そこで初めて、アフリカの料理を食べました。
9時過ぎてからなど、家では絶対何も食べないのに
こういうところでは食べられるんだな。
たくさんのサラダと七面鳥の蒸し焼き(蒸しすぎか?ぱさぱさしてた)
サラダが余りたくさんあるので、これだけだろうかと言っていたら
向かいに座った、ひとり参加の男性が、これで終わりだったら
ボクは訴えますよって言ったので、みんな笑ってしまって
それから、急に親しく話すようになったと思う。
最後にスイカくらいのメロン。(日本のように甘くない)


コンチネンタルの夕食

夜九時の食事だとこれで充分だと思うけど
コンチネンタルの夕食

シーチキンみたいな味かな。
コンチネンタルの夕食

水分を取るには充分な果物


そのあと、鍵をもらって部屋へ
長い長い一日だったので、まずシャワー、そして明日の用意して
スーツケースの荷物もほとんど詰めて、朝からあわてないようにしてから
寝たので、もう午前一時はとっくに過ぎていたと思います。

5:30モーニングコール、6:30朝食 7:00荷物出し 7:30出発

なのにモーニングコール鳴る前に目が覚めた。
朝食まで時間があったので、ホテルの周りを散歩する。
向かいに教会があったけれど、道路巾が広いのに横断歩道もないし、
こちらは陰やけれど、あちらは6時過ぎだというのに、もうお日さまかんかん(>_<)/
だから、写真だけ撮って、見に行かなかった。
朝食を食べて、バスに荷物積んで、そのまま歩いて観光に・・・
観光って言ったって、横断歩道のないあの巾の広い道路を
ガイドさんが身体を張って、車を止めてくれている間に
走ってわたり、朝見たあの教会へゆく。
この教会が、価値があるのかと思っていたら
屋上がパノラマテラスになっていてここからアグラブ朝の貯水池を見る。
9世紀当時は14あったが、現在は大小四個の貯水池。
大小1セットは、濾過機能を高めるためだそうです。すごいね。
ケロアンの西32kmの山から水道橋により、水を引いていた。


アグラブ朝の貯水池

ちょっと見えにくいけれど奥に小さな池があります。


でも下りてゆく階段の途中に、おみやげやさんがあって、
ここの、呼び込みもすごかった。
そしてまたこの前がいちばん風が通って涼しい。
ついふらふらと、入ってしまう。
アルガンオイルとか言うのがいいらしく(モロッコより品質がよくて安い)
わたしはよくわからなかったのだけれど、みんなが、
ホイホイ買うものだから、ひとつくらい買っておこうかと
もう空気に呑まれているのかも・・・
バスの時間もあるし、ゆっくり考えている暇はなかった。
あとで考えたら、安いかもしれないけれど、
わたしには、いらないものだったかも・・・
日本だったら、いくら安くても、買わなかったでしょう。
28mlで25ディナールだったんだよ〜
いまでも、机の引き出しに入ったままです。

次にグランドモスク(シディ・ウクバ・モスク)です。


グランドモスク

まだ、8時ごろだと思うけれど、お日さまきつい!


青空の下、すくっと立っているミナレット。
このモスクは9世紀に建てられた、イスラム最古のものだそうです。
石柱とかはローマ時代の遺跡から、分捕ってきたらしいです。
だから柱の高さとか飾りとかいろいろ。
台座のところで高さを調節してあるそうです。

でも、イスラムのモスクなのに、そんなんでいいのでしょうか。
イスラム教徒の美的感覚ってどうなんでしょう。

中には入れませんが、ドアが大きく開いているので
ミフラーブ(聖地メッカの方向を示す)は見えました。
みんなミフラーブの方向を向いて礼拝をする。
柱に立てかけてある茣蓙みたいなのは、
礼拝の時に、敷いてお祈りをする。
大理石は冷たいし、痛いしってことでしょうね。
奥のほうを覗くと、青い電飾でコーランの一説が書いてある!
中は暗いし、後ろの方だと見にくいだろうけれど、
なんかね〜って感じ。イスラムはちょっとヘン。




グランドモスク

茣蓙が見えるでしょう。


最初に書くべきだったけれど、このケロアンの町は
北アフリカにおけるイスラムの発祥の地。
メッカ、メディナ、エルサレムに続いて4番目に重要なイスラムの聖地。
古代アラブ人が造成した町。町全体が世界遺産。


ケロアンのドア

ドアが印象的でした。
  


次へ