Spain・・・

ホームへ



             ☆☆☆  スペインの風に吹かれて  その二  ☆☆☆あああああああ
2012/10/8〜17


モーニングコールの鳴るはるか前に起きてしまった。
まあ朝食が7時だから7時に起きていたら間に合わないのだけれど・・・
荷物の準備して、7時前に食堂に行っても、あなたたちは7時からと
待たされる。スペイン人なのに時間きっちりなのねと思う(−−
このホテルの規模にしては、ダイニングが小さいかな。
フロント近くまでテーブルと椅子が並んでる。
バイキング。野菜はない。豆みたいなのがあったから、それを食べる。
ハムはいっぱい。ウインナーもいっぱい。たまごはやわらかい煎り卵。
パンはかたい。歯の治療途中の主人は食べられない。
カステラのような甘い甘いのを食べている。
ヨーグルトは紙のカップに入っていてよかった。
生のオレンジジュース。ミネラルウォーター。
フルーツは西瓜、パイン、小さな青いリンゴ、
傷がついていようが、打ち身があろうが関係なしに並んでる。
バナナはよう手が出ませんでした。

出発までまだ時間があったので、朝の散歩。
30分くらいかな。また部屋まで帰って、歯を磨いて、トイレに行って、
チェックアウトして、荷物を持って、バスまで行って、
バスに座って出発するのが9:30だから、
遅くとも15分前には、部屋を出なきゃなりません。

ホテルの前の道をずーっといくと、幹線道路。
信号のあるところまで行って渡り、もう少し歩いて、
自転車道路を横切っていくと、地中海が見える。
橋がずーっと向こうだったので
砂浜まで降りていくところまで行く時間はなかった。
堤防のこちらから写真を撮って引き返す。

写真はクリックすると大きくなります。



バルセロナ

バルセロナのホテル
バルセロナ

自転車置き場
バルセロナ

地中海。朝だったから色は・・・
バルセロナ

大きな滑り台。


まだ集合時間の9:30じゃないけれど、みんなバスに乗ってる。
ツアーが20人なので、ひとり二席使える。
荷物を隣におけるので、これは楽でした。

まず、サグラダファミリア(聖家族教会)
何しか中心部に、でんとあるので、どうにも全体の写真を撮るのは無理。
後ろの下がると、おみやげ屋さんの中に入るし・・・
ずーっと見上げているので、だんだん首が痛くなってくる。
まだ開いていないのに、入口にはずらーっと長い列。
予約をしてないと、なかなか入れないそうです。
わたしたちは、予約済みなので、開くまで、待っただけで入れました。
現地ガイドさんがいうには、ここの中では
おみやげは買わないでください。トイレにもいかないで下さい。
理由は長い行列だし、レジは遅いということでした。
ここを出たら、すぐお土産屋さんに行きますし、そこでトイレも使えますということ。
もちろんさっき、ホテルを出たばかりだし、別にトイレはいいけれど・・・
サグラダファミリアで買った方が、何だかありがたみがあるような気がするけど、
現地ガイドさんがそういうのだから、仕方ないでしょう。
そうそう現地ガイドさんというのは二人います。
日本人とスペイン人です。このスペインの人は、日本語ができないので、
何にもしないように見えますが、彼あるいは彼女の持っている国家資格が大事なの。
日本人がいろいろ勉強しても、国家資格は取れないらしい。
国家資格がなく案内していると、逮捕されるらしい。
スペインのガイドさんも人によっては、英語はできるし日本語もちょっとしゃべれると思う。

ガイドさんの案内でぐるっと見て回る。
エレベーターか階段を上ると塔の上に上がれるのですが、
時間の関係で、(エレベーターに乗るだけで一時間ほど待つらしい)
やめておいてくださいと言われる。その分資料室を見て欲しいと・・・

生前のガウディが作ったのは地下聖堂と生誕のファサードの部分だけ。
ここだけは、世界遺産になっています。
贖罪教会なので、財政は入場料と寄付金だけが頼りだったので、
かつては完成まで300年かかるとか完成しないとか言われていましたが、
いまでは、たくさんの入場者と寄付金で、ガウディ没後100周年目の、
2026年には完成するらしい。
日本人の彫刻家の方も手伝っていて、彼が彫刻した天使の顔は、
言われてみると、日本人の子供の顔に似ていました。

中に入るとステンドグラスを通る朝の光が、虹のように、
いろんな色をちりばめて、とても美しい。森の中の木漏れ日みたい。
30分ほど、自由時間をもらったので、礼拝堂の椅子にしばらく座っていました。
柱も木の枝が天に延びるような形になっているのでやはり森のイメージかな。
設計図はなくて、みんな残された大型模型を参考にして作っているらしい。
地下にある資料館を覗いたけれど、あたりまえだけど、
びっくりするほど精密に、紐と錘を使って実験し、計算してる。

サグラダファミリア

生誕のファサード
サグラダファミリア

礼拝堂
サグラダファミリア

礼拝堂の柱は樹木がモチーフ
サグラダファミリア

受難のファサード
サグラダファミリア

キリストが誰かを教えるために
ユダがキスをしたスケッチ
サグラダファミリア

彫刻されるとこれになる
サグラダファミリア

「生誕」「栄光」「受難」の
ファサードに18の塔が建つ予定
サグラダファミリア

ステンドグラスから差し込む
やわらかな光
サグラダファミリア

まだステンドグラスが
嵌っていない部分


そしてグエル公園。
ガウディとガウディをの才能を愛したグエル伯爵が自然と芸術に
囲まれて暮らせる新しい住宅地を作ろうとした。けれど彼らの進み過ぎた
発想は当時、受け入れてもらえず60軒の住宅が計画されたけれど、
売れたのは二軒。買ったのはガウディとグエル伯爵。グエル伯爵の没後に
市の公園として寄付された。

曲線を多用して作られた回廊は自然に溶け合っていると言われています。
人工のものですが、まるで土中からわいたような回廊があちこちに・・・
柱が斜めの回廊は、わたしが斜めに立っているような気がしてきます。
テラスにある波打ちベンチは、人の体に合わせて設計されているため、
座ると全体にフィットして、またここからの眺めもいいので、ずっと座っていたかった。
上手く取れなかったので、載せませんが、お菓子で作ったような家が入口にあって、
それが事務所とか、案内書なのです。メルヘンチック。
ガウディが暮らした家は、博物館になっています。



グエル公園

百本の列柱が並ぶ。
市場の予定だったらしい。
グエル公園

トカゲの噴水。
人がいっぱいで・・・
グエル公園

曲線の回廊
周りは石で覆われている。
グエル公園

市場の上がテラス。
市街が一望できる。


バスの中から、カサ・ミラ、カサ・パトリョ見学。

カサ・ミラ

住み心地はどうだろう。
集合住宅です。
カサ・バトリョ

曲線というより
くにゃくにゃって感じ。
こっちは店舗。


そしてピカソ美術館。
ここへ入るには、ここだけじゃなくて美術館すべてですが、
リュックサックはダメです。肩掛けバッグも大きいのはダメです。
貴重品だけを持って、あとはバスに乗せて行かなきゃなりません。
ある夫婦は、どちらも大きなバッグだったので、困っていました。
添乗員さんに、何が入っているのとか言われて・・・
バスにおいては行けるのでしょうが、
彼女が替えの小さなバッグを持ってないのじゃないかと思っていました。
そうじゃないことが、あとでわかるのですが・・・

スペインの南、マラガ出身のピカソは若いころ一時期バルセロナに暮らしました。
この美術館では彼がバルセロナで過ごした時期の作品を中心に展示されています。
そう、彼が爆発してしまう前の作品と言えばいいかな。
彼が若いころ(10代とか)に描いたスケッチなどを見ると、
デッサンなんて・・・やっぱりピカソはすごい!



ピカソ美術館

ピカソ美術館への道
ピカソ美術館

美術館入口
ピカソ美術館

美術館中庭


そして昼食のパエリア。もう2時を過ぎていたんじゃないの。
これがスペインだと当たり前なんだって。



ランチ

ランチの店
ランチ

サラダ。大きなのは白アスパラ
ランチ

シーフードパエリア。
これで二十人分。多かった。
ランチ

お店のショーウインド。
魚の並べ方が・・・


ランチとかディナーの写真はこれだけです。
あとはまったく、撮るのを忘れて食べてしまいました。
そして、4時の新幹線に乗って、マドリードへ。
この駅に、ちょうどポーターがいなくて、自分たちで新幹線まで荷物を運ぶことになった。
まあ駅だから、ゴロゴロと引けばいいので、と言ってもエスカレーターはある、
ちょっとした階段はあるで大変でしたけど・・・
いちばん大変だったのは、新幹線に乗せること。
男の人がまあ頑張って、荷物を新幹線に乗せたのですが、
主人も何だか張り切って、わたしに手荷物を預けて、
添乗員さんとみなさんのスーツケースを荷物の棚に乗せているけど、
なんしかスーツケースが添乗員さんを入れて21個あるので、一つの車両では、
入らなくて、前の車両の棚も使うことになったので、荷物を前まで運んでいる。
最後に新幹線に乗ったわたしは何気なくふとみると、うちとこのスーツケースだけ、
乗ったところにおいてある。えっ!!と思って、どこかはいるところはないか、
捜したけれどない。座席の後ろにちょっと隙間があったので、ここはダメかと
押し込んでいたら、車掌さんにダメと言われる。仕方ないので、前の車両に持って行こうと、
押すけれど、通路に絨毯が引いてあるので、引っぱってもダメ。
手荷物は持ってるし、その上に半分持つようにスーツケースを引っ張っていったら、
添乗員さんと主人が上手く全部入りましたねなんて言っている。
で、わたしがうちのスーツケース忘れているよって言ったら、二人の吃驚した顔。
もう、全部入れたと思っていたのだから、またちょっと棚を整理し直さなきゃ入らない。
あれこれと発車するまでが、大変でした。
マドリードで降りる時に、主人は前へ行って荷物を取り、わたしは後ろへ行って、
荷物取らなきゃならない。あんなの下ろせないと言ったら、その辺の人に頼めって。
プリーズでいけるからなんて・・・若い子じゃないのだから、そんなにうまくいくかな(−−
まあ終点だから、あわてて降りなくてもいいし・・・
案ずるより易しでした。荷物を取りに行くと、大きな男の人が降ろしてくれた。

で、またマドリードの駅もポーターがいず、バス駐車場まで、ゴロゴロ引きながら歩く。
ここはうまくできていてエスカレーターじゃなく、坂道が「歩く歩道」になっていて楽ちん。
ただ乗るときに、後ろへ持って行かれそうになるけど・・・
でも遠い。駅ではそこにしか、バスは止められないらしい。ごろごろ ごろごろ

バスに荷物を載せて、何だかわからないけれどそのへんをぐるりと回った感じ。
また違う駅に着き、この中にホテルはあるらしい。
まあいえば、新大阪について大阪駅にホテルがあるってことかな。
ホテルで荷物を下ろして、晩御飯が8:25集合だったので、
20分くらいしかないけど、ちょっと駅の探検へ。

モーニングコール7:00 朝食7:00〜 出発9:00
二連泊だから荷物出しはなし。



次へ